境界領域計測から見えてくる新奇物性(研究推進体セミナー)が開催されます

研究推進体「先端的計測・分析基盤技術の創出」では、山口大学理学部の物質構造解析研究会とタイアップして第3回ジョイントセミナーを開催いたします。
境界領域計測から見えてくる新奇物性
日時:2018年08月28日(火) 10:30~17:30
会場:山口大学(吉田キャンパス)理学部14番講義室【講演】/第1学生食堂「ボーノ」【ポスターセッション】
参加費:無料
※本セミナーに関する詳細はコチラ(PDFファイル)をご覧ください。
◆ 特別講演1「機能性電解質溶液のミクロスケール溶存構造解析~イオン・高分子溶媒和の分子論~」(10:40-11:40)
(山口大学大学院創成科学研究科・准教授)藤井健太 先生
◆ 特別講演2「光と中性子を用いたソフトマターの研究」(13:00-14:30)
(同志社大学生命医科学部・准教授)貞包浩一朗 先生
◆ ポスター発表 (ポスター発表リストは コチラ(PDFファイル)【2018/08/15公開】)
ショートプレゼンテーション(14:40-15:40)
ポスター発表(16:00-17:30)
【ポスター発表・ショートプレゼンテーション発表される皆様へ】
・ポスター展示は15:40~16:00に所定の場所に行なってください
・ポスターボードの幅は幅90cm・高さ180cmです。指定された番号のボードに展示して下さい
・会場のプロジェクターは"D-Subミニ15端子"による接続です
・ショートプレゼンテーション用スライドは、会場のスクリーンの関係上4:3比率で作成願います
(16:9比率では投影できない可能性があります)
◆ 懇親会(第一学生食堂ボーノ)
※ポスターセッションによる研究発表・研究紹介・事業紹介を募集しております。
今回から優れた研究成果を発表した講演者に『優秀ポスター賞』を贈呈します
本セミナーへの参加申込・ポスターセッション申込用紙はコチラ(WORDファイル)です。
ポスターセッション発表概要集のテンプレートはコチラ(WORDファイル)です。【2018/07/24追加】
【当日までのスケジュール】7月30日(月) :ポスターセッション申し込み締め切り(締め切りました)8月3日(金) :概要集原稿締め切り(ポスター発表:A4で1枚 モノクロ印刷)(締め切りました)8月3日(金) :参加申し込み締め切り(締め切りました)
8月28日(火) :ジョイントセミナー開催