山口大学研究推進体「先端的計測・分析基盤技術の創出」が主催する第7回研究推進体勉強会を開催いたします。
【2023/02/13内容公開】
日時:2023年03月17日(金) 16:00~17:00
会場:山口大学(吉田キャンパス)人文小講義室
※対面/オンライン ハイブリッド開催予定(LIVE発表/質疑応答)
勉強会話題「カブトムシ幼虫糞から学ぶ粉体技術」
(岐阜大学 工学部・准教授)高井千加 先生
概要:
粉は、様々に形を変えて私たちの生活を支えている。私は、魅力的な粉を“つくる”、粉の性質や挙動を“しらべる”、そして粉を機能性材料として“つかう”ことを中心に研究を行ってきた。自然界から学ぶことも多い。子供の影響で飼育を始めたカブトムシを観察するうち、幼虫糞が粉体技術で作られていることに気づいた。粉体材料への応用を高次目標として、機械学習(マハラノビス-タグチ法)を使って糞形状からの雌雄分類を試みたので紹介する。
■禁止事項・免責について■
・発表画面・資料の無断コピー、録画を禁じます。
・オンライン会場にアクセスするためのパスワード、ID や発表会場の URL をみだりに漏洩することを禁じます。 特に SNS に投稿することを禁じます。
共催:山口大学理学部
【研究推進体勉強会とは】
新しいものを生み出す機会となるものが「変化」であるなら、イノベーションとは意識的かつ組織的に「変化を探すこと」と考えることはできないでしょうか? その「変化」を誘発するような機会を意図的に作るため「肩肘張らない」をモットーに、本研究推進体が主催する『勉強会』を不定期的に開催することとしました。講演にご興味のある方は、どなたでもご参加いただけます。入場料は無料、申込なども不要【オンライン開催の場合:事前申込必要】ですので、 お気軽にお越しください。
ご参加をお待ちしています。