
研究推進体「先端的計測・分析・予測基盤技術の創出」
研究推進体「最先端物質から文化・芸術まで科学する物質構造解析研究」
山口大学理学部の物質構造解析研究会
3つの研究活動集団がタイアップして第8回ジョイントセミナーを開催いたします。多数の方のご参加をお待ちしております。
※本学キャンパス内での対面式開催を予定しております。
【2023/07/11時点】
※一般ポスター発表リストを公開しました【2023/08/08】
計測・解析プロセスの変革と構造物性
日時:2023年09月04日(月) 10:30~17:30【予定】
(※ 10:00 受付開始【14 番講義室】)
会場:山口大学(吉田キャンパス)理学部14番講義室【講演】
/新福利厚生施設FAVO【ポスターセッション】
参加費:無料
※本セミナーに関する詳細はコチラ(PDFファイル)をご覧ください。
◆ 特別講演1 [10:35~11:35]
「その場分析技術の開発と応用展開」
(凸版印刷株式会社・エレクトロニクス事業本部)阿部裕一郎 先生
◆ 特別講演2 [13:00~14:00]
「Materials Informaticsの現在と今後の展望」
(有限責任監査法人トーマツ・ディレクター)西岡到 先生
◆ ポスター発表 [ショートプレゼンテーション: 14:15~15:15・ポスター発表:15:45~17:30]
研究発表・研究紹介・事業紹介
(一般ポスター発表リストは コチラ(PDFファイル)【2023/08/08公開】)
【ポスター発表・ショートプレゼンテーション発表される皆様へ】
・ポスター展示は15:30~16:00に所定の場所に行なってください
・ポスターボードの幅は幅90cm・高さ180cmです。指定された番号のボードに展示して下さい
・ショートプレゼンテーションは、各発表3分(交代時間含む)でお願い致します
・ショートプレゼンテーション用スライドは、会場のスクリーンの関係上4:3比率で作成願います
(16:9比率では投影できない可能性があります)
◆ 懇親会(新福利厚生施設FAVO)
会費:一般 4,000 円(学生 2,000 円)
本セミナーへの参加申込・ポスターセッション申込用紙はコチラ(WORDファイル)です。
ポスターセッション一般発表概要集のテンプレートはコチラ(WORDファイル)です。
【当日までのスケジュール】8月1日(火):ポスターセッション申し込み締め切り(締め切りました)8月8日(火):概要集原稿締め切り(ポスター発表:A4で1枚 モノクロ印刷)(締め切りました)8月8日(火):参加申し込み締め切り(締め切りました)
9月4日(月):ジョイントセミナー開催